自治体による地理情報システム

2021年6月21日(月)12:35更新

◉鴻巣市地理情報提供システム「こうのとりっぷ」

位置に関する様々な情報を持ったデータを総合的に管理・加工し、地図上で視覚的に分かりやすく表現するシステムです。「こうのとりっぷ」では、市の公共施設や防災・まちづくりの情報など、市民の皆さんの生活に密着したものから、市で保有する地番図や都市計画図、道路など、事業者の方が必要な情報まで、様々な地図情報を公開します。(鴻巣市HPより)

◉群馬県が導入しているインターネット公開向け統合型地理情報システム「マッピングぐんま」

内容としては、土砂災害危険箇所などの防災情報や、県内のバス停・バス路線などのお役立ち情報、その他県の施策に関連するさまざまな地理情報を公開。平成25年4月1日からシステムが新しくなり、情報の検索や地図の操作などの機能が使いやすくなったとのこと。

◉地図情報システム「まっぷdeたかさき」

群馬県高崎市における各種の地図による情報を電子地図を利用してインターネットにより提供するもの 。利用の際は、まず次の高崎市役所での紹介ページから。

◉所沢市地理情報システム

所沢市が保有する地理情報等を提供するシステムで、所沢市の都市計画情報等を検索することができます。

◉とことこマップ 所沢市ホームページ

埼玉県所沢市内の地図情報を施設情報とあわせて閲覧できる便利な地図です。